30日分処方していただいていた心臓の薬
「アピナック 12.5mg(1日1回半錠)※ 慢性心不全の症状を改善のお薬」
「ピモベハート 1.25mg(1日2回1錠)※僧帽弁閉鎖不全による慢性心不全改善のお薬」
が少なくなったのでリルを連れて病院へ。
前回病院に連れて行ってからしばらくは私がよそ行きの服に着替えただけで危険を察して逃げてしまっていましたが、1ヵ月くらい開いたので完全に油断しており、あっさり捕まえました。
キャリーケースに入れる瞬間あきらかに「ウソやろ…(゚ω゚;)」って顔をしていました。


動物病院に移動する間ずっと鳴いていたけど、待合い室に入るといつも通りキャリーケースに敷いていたタオルの下に潜り込んで隠れていた。
今日も誰かの犬ちゃんがキャンキャンと絶叫してる。
最近のリルはとても元気でまるで病気なんて無いかの様に走り回っています。
でも前と違うのはすぐに息切れしてしまう所ですね。
と、先生に報告しながら診察台に乗せました。
体重は3.3kg!すごい!
診察室に居た先生、夫、私は思わず声を揃えて「オオッ!」と言いました。
避妊手術を受けた7月13日のリルの体重は2.4kgでした。
この短期間で1kg近く増えた事になります。
やったぞリル!すごいぞリル!
食欲旺盛で息が大きく乱れる事も無く、安定して生活できているという事で次も1ヵ月後に診察に来ることになりました。
ただし、体重が急激に増えているので3.5kgくらいになったら食べすぎ・太りすぎに注意して下さいとの事です。
太りすぎも心臓に負担になりますもんね。
体重が安定したら「診察に来る月」「お薬だけ買う月」を交互にしていっても良いとの事でしたので、リルの為に私たちが体重調整してあげられる様にがんばろう。
診察が終わり、リルを捕まえていた先生と夫の手が離れるとロケットみたいに素早くキャリーケースの中に戻っていった。
「相変わらずすごい速さですね!」と先生が笑っていた。
これに入れば家に帰れるってわかってるんでしょうね。かしこいなぁ。
今日も30日分のお薬を処方していただきました。
行きの車内ではすごい鳴いてたのに、帰りは楽しそうに外を眺めていました。
おうちに帰れるってわかってるから余裕なんですね。
帰宅するとお留守番していたカイトは寂しくて鳴いていた様で、いつも駄々をこねるときに使うねこじゃらしの位置が移動していた。
いっつもコレに噛みついて 「誰か来て!ぼく寂しい!」みたいな感じの大きな声で「ニャオオン!」って鳴くんです。
家に帰ったリルはいつもどおりしばらく玄関とリビングを行ったり来たりしていましたが、次第に落ち着いてカイトとお昼寝してました。


今のカイトとリルの食生活はこんな感じです。
カイト
朝 | ・いなば CIAO ちゅ~る まぐろ&ほたて貝柱(半分) ・キャネット こく旨リッチ お魚&お肉グルメ ・シーバ キャットフード デュオ プラスヘアボールクリア(半分 ) |
昼 | ※ずっと寝て、たまに起きて朝の残り食べてる |
夕 | おやつ:やわらかささみ(2本) |
夜 | ・いなば CIAO ちゅ~る まぐろ&ほたて貝柱(半分) ・キャネット こく旨リッチ お魚&お肉グルメ ・シーバ キャットフード デュオ プラスヘアボールクリア(半分) |
リル
朝 | ・いなば 焼かつお 海鮮ミックス味(1本) ・フィリックス やわらかグリル ゼリー仕立て チキン(半分) ・ロイヤルカナン プロテインエクシジェント ・キャネット こく旨リッチ お魚&お肉グルメ (カイトのを奪う) |
昼 | ※ずっと寝て、たまに起きて朝の残り食べてる |
夕 | おやつ:ねこちゃんのおやつ(2本) |
夜 | ・いなば 焼かつお 海鮮ミックス味(1本) ・フィリックス やわらかグリル ゼリー仕立て チキン(半分) ・ロイヤルカナン プロテインエクシジェント ・キャティーマン ねこちゃんの国産牛乳 ・キャネット こく旨リッチ お魚&お肉グルメ (カイトのを奪う) |
こうやって書き起こしてみると食べさせすぎてる気がする。
「ロイヤルカナンいらなくない?」「でも一番栄養がしっかりしてそう」等々、今後どんなメニューにしていくかを夫と相談中です。
避妊手術前は牛乳と焼きかつおとロイカナしか食べない偏食さんだったので、手術以降の食い意地凄まじくて困惑しています。
でも、こうやっておへそ上に向けて寝る事なんて絶対なかったのに、のんびり寛いでる姿を見るとほんとに嬉しいなと思います。

コメントを残す